Seri on 2008-11-30 with 0 comments
いつもセットやら着付けやらの写真になってしまいますが、完成してから時間に余裕があるときはついつい写真撮らせてもらって載せたくなるんですよね。さらっと見てやってくださいね。
今回で着付けは3回目、後もう一回12月にもご予約してくださってる方で、「可愛い感じで」というご希望をもらっているので毎回帯を少しアレンジでせていただいてます。着るたびに違いがあるほうがワクワク感も持って着物を着てもらえるかな?って思うので毎回のアレンジを変えているのですが「次はどんな感じにしようかな?」と考えている時は、私もすごくワクワクしてしまいます。(何回練習してもなんかしっくりいかない時はため息出てしまいますが…練習なくして上達無しですね。頑張ります。)
Filed under Beauty.
Seri on 2008-11-05 with 0 comments
今日はお宮参りに行かれる方が早朝からセットと着付けにきてくださいました。日中でももう暑くは無いのでお着物を着られるのにはベストシーズンですね。特に今日は天気も良いですしね。
淡い色味の素敵な訪問着がとてもお似合いでした。写真にはちゃんと写ってないのですが、半襟の刺繍もすごく可愛いかったんです。(半襟のアップも撮らせてもらえばよかったです、残念です…)
Filed under Kituke.
Seri on 2008-09-06 with 0 comments
すごーく素敵な加賀友禅の振袖を着付けさせていただきました。私の中で勝手に「大人の振袖」ってタイトルをつけたくなるような上品なお着物。とってもお似合いでした!
今回初めてご来店くださったのですが、[以前のブログのヘアスタイル](https://www.mulemule.jp/archives/2008/07/26/100814.php)を見て「こんな感じ好き」と思って予約して下さったそうです。そういう風に言っていただけると本当ににうれしいです!
Filed under Kituke.
Seri on 2008-07-26 with 0 comments
お姉さまのお式でセットと着付けに来て下さいました。
お店に個室が無いので今は営業時間前の早朝でしか着付をさせていただくことが出来ないんです。何件か浴衣のお問い合わせをいただいたのですが夕方からお出かけされるようなご予約はせっかくお問い合わせいただいたのにお断りさせていただいております…。(ホントお店改装して個室欲しい…)なのでこの時期着付をさせていただく機会がかなり少なくなってしまうので、振袖の着付けのご予約をいただけてはすごくうれしいです。
すらっと細くて背も高くお着物も淡い色なので(ご本人はすっごく暑いと思われますが…)なんだか涼しげに見えます。これから京都まで行かれるということなので暑さでダウンされないかちょっと心配です。なんといっても今日は猛暑をこえて炎暑だと朝の天気予報で言ってましたしね。
Filed under Kituke.
Seri on 2008-06-01 with 0 comments
お友達の披露宴にご出席されるので朝早くから着付けとセットに来てくださいました。昨日は雨でしたが今日は晴れでよかったです。いつも着付けで来て下さったお客様のお写真を撮らせて貰おうと思いながらすっかり忘れてしまうのですが、今日はバッチリ忘れずに撮らせていただきました。
やっぱり振袖姿って格別ですね、可愛いです。着付けをさせていただきながら「振袖の着れる歳に戻りたい…」とかあつかましい事を思ってしまいました。
Filed under Kituke.
Seri on 2008-03-04 with 0 comments
3月に入ってセットと着付けのご予約が多くなりました。結婚式、卒業式シーズンですね。先日着付けさせていただいた方のお写真を撮らせていただきました。(邪魔になるので末広は直前にご自分でされるということで写真は末広なしになってしまいました…)
Filed under Kituke.
Cut | ¥5,000+税 |
Color | ¥5,000+税〜 |
Botanical color | ¥5,000+税〜 |
Perm | ¥11,000+税〜 |
Straight perm | ¥12,000+税〜 |
Iron straight perm | ¥15,000+税〜 |
Treatment | ¥2,000+税〜 |
mule mule hair
〒550-0004
大阪市西区靱本町 1-15-14 西井ビル 7F